カテゴリー

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

モバイル

売れ筋商品

Feed

【大】 マルチホッパー天カセ・天吊 【D-7-1~2】

型番 100-5127
販売価格 10,120円(本体9,200円、税920円)
購入数


実用新案 3052827号:天井カセットから天井吊りまで様々なサイズに対応できます。収納しやすくお手入れも簡単です。最大サイズ縦56cm×横100cm深さ60cm 排水ホース150cm /フック付きチェーン50cm×4本 マスカー幅110cm×12.5m巻 クリップ1つ対応エアコン パネル面積幅が170cm位までの天井カセット型および天井吊型エアコン





 



作業をする前によくあるお問い合わせ。

・購入後しばらくは問題なかったのですが、最近作業していると水が漏れてきます。

・回答:ホッパー内のホースの部分に汚れた詰まっていたり、保管方法により水の通り道が細くなっていることがあります。

作業後は、必ず汚水の通り道のメンテナンスをしてください。




 





養生マスカーをエアコン本体周囲に巻きます。



フック付きチェーンにホッパーを引っ掛けます。



ホックでサイズを調整します。







養生マスカーをめくりあげて、洗い口を作りそこから洗浄します。

洗浄前に周辺をしっかり養生して下さい。エアコン内部の部品はすべて取り外して、フィンの分部だけを残してから洗浄して下さい。取り外せない部品は水で濡れないようタオルや養生マスカーなどでしっかり養生して下さい。装着は養生マスカーをエアコン本体に一周巻き、エアコンの四隅の吊り金具などにチェーンのフックの部分を引っ掛けます。次に洗いやすい高さにマルチホッパーの各フック部分をチェーンに掛けて、ホックでサイズを調整します。蛇腹ホースの先端は作業用バケツ内に入れておきます。エアコンの本体に巻いた養生マスカーをめくりあげてクリップでノズルの洗い口を作りそこからフィンを洗浄します。

フィンを洗浄する際は、まず薬品をスプレーでまんべんなく噴霧してから、高圧洗浄機を使い清水で洗ってください。薬品が内部に残らないよう、十分洗い流してください。洗い終わったら、タオルで本体内部の残水を拭き取り乾燥させてから部品を取り付け復旧します。マルチホッパーは使用後はよく水洗いし乾いた布で拭き取り、直射日光の当たらない場所や高温にならない場所で保管してください。











ホックで絞ると







 

この商品を買った人はこんな商品も買っています