食品添加物構成 排出基準法合格品 液性 アルカリ性 液体
【用途】
◆流し口配管に付着した油脂、ヌタヌタ、毛髪等の溶解除去
◆建物全体の配管洗浄
【商品案内】
流し口のパイプ、建物全体の配管洗浄に効果を発揮する商品です。
流し口に少量を注ぐだけで油脂、ゼラチン質、ヌタヌタ、毛髪を溶解します。
苛性カリ、苛性ソーダ等の劇物が目に入り、失明する事故が多発しておりますが『Mr−ドレイン』は、素手で扱える位、安全な物で構成されております。
また、溶剤、酸性液は一切使用しておりませんので、材質を痛める事もございません。
【使用方法】
流し口に500ccを注ぎ30分放置して下さい。
建物の配管には、10kg〜20kgを注ぎ入れ30分放置後、水を流して下さい。
-----------------------------------------------
【使用上の注意】
素手に触れても害は有りませんが臭いが残りますので炊事用手袋を御使用下さい。
衣類、敷物(絨毯等)には脱色しますので掛からないようにして下さい。
酸性液とは混用しないで下さい。
----------------------------------------------
【Mr-ドレイン グリーストラップ悪臭処理・洗浄の使用方法】
塩素系グリーストラップ悪臭解消剤・配管詰まり解消剤
共同汚水槽等の1000L〜3000Lクラスの大型タイプには1回の投入で20?必要とします。
500Lクラスは4Lを1本投入。
200Lクラスは2L投入が目安です。
●200Lクラスのグリーストラップとしての使用説明です。
1:初回は2Lを直接槽内へ投入して下さい。
投入後、直ぐに悪臭は解消されます。
臭いの原因は時間の経った油が酸化して悪臭を出しますので、酸化油を分解する事で解消します。
2:槽内水面に汚物が浮いている場合は、投入後攪拌を行ってください。
3:油のヌメリによる流れの悪さや油の固形は30分〜1時間程度で溶けだし、水の流れが解消されます。
※ ブラッシングの洗浄を入れる場合は、投入後30分〜1時間後に行うと落としやすくなります。
※ 溶けないような固形物が浮いている場合は網籠ですくい取っておきましょう。
4:20日〜30日の経過で、再度悪臭を感じた場合は1L程度追加投入します。
大がかりな洗浄ではなく、悪臭を解消しながらグリーストラップの流れを良くしていくには、初回2L投入後、20日〜30日に1度ペースで1L投入していく形になります。
●大がかりなグリーストラップ洗浄時は(200Lクラスの槽の場合)
4Lを投入して30分〜1時間放置します。
固形油分が溶けて臭いも解消された状態で、溶けない浮遊固形物を回収後にバキュームで汚水を回収し、高圧洗浄もしくはブラシ洗浄後に再度汚水回収していきます。