お問い合わせは直接メーカーへお願いします。
ノンスリップ剤
特長
水に濡れると滑りやすくなるタイルや石材に対して、スリップ防止効果を与えます。
基材表面にミクロン単位の凹凸をつくることにより、摩擦係数を高め、ウエットフロアのスリップを防止します。
用途
磁器タイル・テラゾー・御影石等の滑りやすい床材へのスリップ防止。(鏡面に使用すると艶が落ちます。)
プールサイド・浴室床・ビルの出入口や階段等の水に濡れると滑りやすくなる箇所でのスリップ防止。
セラミックタイルの防滑処理。
施 工 要 領 書
製 品 名 ノンスリップ剤 コロンバン(酸性タイプ)
特 長
■水に濡れると滑りやすくなる石材やタイルに対して、スリップ防止効果を与えます。
■基材表面にミクロン単位の凹凸をつくることにより摩擦係数を高め、ウエットフロアのスリップを防止します。
注)コロンバン酸性タイプは、基材の表面にミクロン単位の凹凸を形成するためのケミカルであり塗料やコーティング剤ではありません。施工後は必ず中和や水洗いの適切な処理をしてください。
用 途
■磁器タイル・テラゾー・御影石等の滑りやすい床材へのスリップ防止。(鏡面に使用すると艶が落ちます。)
■プールサイド・浴室床・ビルの出入口や階段等の水に濡れると滑りやすくなる箇所でのスリップ防止。
■セラミックタイルの防滑処理。
使 用 方 法
施工しない箇所や周辺基材を養生してください。
施工面を必ず洗浄してください。汚れ・油分・保護用ロウ等が表面にあるとコロンバン酸性タイプがはじき、ムラになり均一な仕上がりの妨げになります。
※汚れ・油分の除去にはオリーブを、セラミックタイル保護用ロウの除去にはセラリムーブをお使いください。
目地がある場合は、目地保護のため散水して目地に充分水を吸収させてください。基材表面に残った余分な水分は、バキュームで吸い取るか、フロアースクイジーやミヤキモップ等で拭き取ってください。
コロンバン酸性タイプを水道水で2〜5 倍に希釈して、薬品用ハケ、ミヤキモップ、ローラー等で均一に塗布してください。
※高濃度で使用すると表面の光沢が低下します。
※希釈率を下げると反応時間は短くて済みますが、施工面積が広い場合等かえって施工性が悪くなります。
※コロンバン酸性タイプの水溶液が施工面等の片側に溜り均一な処理が出来ない場合がありますので、放置期間中はモップまたは白か赤パットを装着したポリッシャー等でコロンバンを均一にしてください。
10〜20 分後、靴底にて処理面のスリップ防止効果を確認し、効果が充分である事が確認できたら、ブラッシングしながら充分に水洗いを行ってください。
弊社酸性洗浄剤用中和剤『ソフター』を水で5 倍くらいに薄めて塗布してください。15 分放置後充分に
水洗いしてください。(『ソフター』で中和することでコロンバンの反応を止め、床面、目地の損傷を防止します。)
※ スリップ防止効果が充分でないときは、再度??の作業を繰り返してください。
ただし、放置時間は調整してください。
※ コロンバン酸性タイプ施工後は、汚れが付き易くなる場合があります。汚れ防止に弊社商品浸透性保護剤の『アリストン』を塗布するとメンテナンスの負担を軽減します。
標 準 使 用 量(原液使用時) 7〜10m2/L ※使用量は基材によって多少異なります。
施 工 に 関 す る 補 足 事 項
■基材表面に保護剤のロウが塗布してある場合は、『セラリムーブ』『しゃらく等』で予め除去してください。
■汚れ・油分の除去には弊社商品洗浄剤『オリーブ』『アルケミー』などで洗浄してください。
■セラミックタイルなどの平滑な基材の洗浄には弊社洗浄剤とセラケアパッド併用での洗浄をお勧めします。
■コロンバン酸性タイプを中和するときは『ソフター』をお使いください。
使 用 上 の 注 意
使用上の注意及びSDS をよく読んでからお使いください。
ご使用前に貴社使用条件及び目的に適合するか、充分検討の上ご採用ください。
本施工前に必ずテスト施工を行い施工面及び周辺基材への影響をご確認ください。
エアレス・スプレー・噴霧器等で絶対に施工しないでください。
コロンバンを塗布したまま長時間放置しておくと基材を傷める恐れがありますのでご注意ください。
基材の種類によっては、艶引けによる色目の変化・ムラが出ることがありますので、予めテストにてご確認ください。
ガラス・アルミサッシ・金属等を腐食しますので、付着したときは速やかに水洗いしてください。
大理石には使用しないでください。御影石の鏡面仕上げは艶ぼけすることがあります。
水道水以外のものと混合しないでください。
芝・植木・池等の近くで作業するときは必ず養生の上ご使用ください。
作業をするときは換気をよくし、必要に応じて局所排気設備のある所で作業してください。
必ず適切な保護具(防毒マスク又は送気マスク・保護メガネ・不浸透性の保護手袋・保護衣・長靴等)をお使いください。
口や目に入ったときは、速やかに充分な水洗いをし、医師にご相談ください。
手や皮膚・衣類についたときは、速やかに充分な水洗いをしてください。異常のある場合は医師の診察を受けてください。
子供の手の届かない冷暗所に密栓して保管してください。運搬目的以外での車内保管や別の容器に移しかえての保管はしないでください。
一度別の容器に移した液はもとの容器に戻さないでください。開封後はなるべく早くご使用ください。
作業の際には、飲食・喫煙等は絶対に行わないでください。
取り扱い後は手洗いを充分行ってください。
用途以外には使わないでください。
施工に専門知識・技術を要するため、業務用として販売しています。一般の方はご使用をお控えください。
※作業者及び第三者の安全確保のために必ず適切な措置をとってください。
※排水・臭い・揮発ミスト・植物等の環境への影響について事前確認の上、必ず適切な措置をとってください。
●ホルムアルデヒドを含有する原料は一切使用しておりません。
●製品改良のため、予告なく内容を変更する場合があります。
製品有効期限:未開封冷暗所保管で製造より1年
ス リ ッ プ 防 止 効 果 の 持 続 性 に つ い て
コロンバンによるスリップ防止効果は永久的な効果を保証するものではありません。効果が低下する要因として考えられる事は以下の通りです。
歩行摩擦によってコロンバン施工で出来た凹凸が磨耗し、基材表面が平滑な状態になっていくことによりスリップ抑制効果が低下する。
コロンバン施工で付与した凹凸の凹部に汚れが蓄積し、基材表面が平滑な状態になっていくことによりスリップ抑制効果が低下する。
上記の2 点を想定すると、効果の持続期間は現場での歩行頻度及び汚れの蓄積速度(歩行頻度と日常メンテナンスの状況により変化する)、基材の強度に左右されます。
※メンテナンスサイクル等は各現場の状況に合わせてご計画ください。
施 工 後 の メ ン テ ナ ン ス
日常清掃
■水洗いで堆積した土砂や汚れを洗い流してください。
■飲食物や油汚れ等が付着した場合は出来るだけ早く油落とし洗浄剤で洗浄してください。
■浴室床やプールサイドは弊社商品洗浄剤『スパクリン』で洗浄してください。
定期清掃
■水洗いで除去できない汚れは、弊社商品洗浄剤『アクロンAB』をお使いください。
a)水洗いにより表面の堆積汚れを除去します。
b)アクロンA:B を1:1 で混合し、原液〜3 倍希釈液を塗布し20 分位放置します。
c)ナイロンブラシ等で擦り洗いするか、高圧洗浄機で洗い流してください。
■浴室床やプールサイド等のヌメリが発生する箇所の洗浄には、弊社商品洗浄剤『ビートル』をお使いください。
■定期清掃は1〜2 ヶ月に1 回行ってください。但し、汚れや歩行頻度によりスリップ防止効果が極端に低下することがありますので、そのときは清掃を行ってください。
■洗浄することでスリップ防止効果が戻るようであれば、凹凸は健在で汚れによりスリップ防止効果が低下している状態なので、アクロンAB で洗浄してください。
コロンバン再施工
■定期清掃を行ってもスリップ防止効果が戻らない場合は凹凸が歩行により磨耗してスリップ防止効果が低下していますので、コロンバンによる再施工をしてください。
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01255/781/etc/6588.jpg?cmsp_timestamp=20190313163403)
オリーブで洗浄後に、コロンバン酸性でノンスリップ処理をしました。