カテゴリー

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

モバイル

売れ筋商品

Feed

NK タイルガードプロ 1L 【E-7-4】

型番 100-5204
販売価格 9,900円(本体9,000円、税900円)
購入数


特長 : クリア−コーティングで汚れの染みこみを防ぎます。鉛筆硬度9H 耐水・耐薬品性に優れ、メンテナンスが容易になります。

施工対象: 雨の直接当たらない磁器タイル・石材床 一般建築物フロア、一般住宅玄関、駅、地下道等

安全性 F☆☆☆☆適合 シックハウス・シックスクール疑惑物質 非含有 内分泌攪乱物質(環境ホルモン指定物質)非含有 PRTR対象物質 非含有 滑り性試験(CSR)未施工と比べて変化無し(財)全国タイル検査・技術協会試験結果 塗れる面積は実感としては10平方メートルぐらいだと思います。

   



簡単コートで汚れ防止。 硬い被膜(9H)で強力ガード。タイル表面の凹凸やキズに潜り込んで被膜を形成、汚れの染み込みを防ぎます。コーティング後は、モップの水拭きだけで汚れを落とせます。

【下地処理】

1.洗剤を使用し、施工面の汚れを除去します。※必要に応じて酸性洗剤等を使用して下さい。経験上、新品の場合は密着不良を起こす場合があるのできれいでも酸性洗剤ヴィーナスで洗って表面を軽く荒らしてから行えば密着性は上がります

2.汚れ、洗剤分を十分にすすぎます。3.水分を拭き取り、ドライヤー等を使用し、しっかりと乾燥させます。※水分があるとコート剤の密着不良や白濁などが発生します。



【コーティング】

1.使用する量だけ小分けカップに移します。

2.ローラー・刷毛・きれいな布や紙ウエス等で均一に塗布します。※目地は吸い込みが多く色むらが出やすいため注意して下さい。乾燥後、再塗布して下さい。(標準塗布量:30ml/平方メートル)3.塗布後数分間放置し、コート剤が乾燥する前にきれいな布や紙ウエス等で均一に拭き上げます。4.25℃以上では4時間、10〜24℃では12時間、5〜9℃では24時間の乾燥時間が必要です。※5℃以下の場合は被膜が十分に硬化しないため施工しないで下さい。



メーカーよりアドバイス:最近の新築の玄関タイルはもともと光沢があるものが多いです。塗布してから拭き上げたほうがいいようです。光沢のあるタイルは塗りっぱなしだと密着不良の原因にもなります。

また、洗浄後の乾燥不足も密着不良の原因になります。光沢を出すというよりはタイルの凸凹の凹の部分を埋めて汚れを付けにくくさせることに重点を置いています。2枚目を塗る場合は、一枚目の上を耐水ペーパー(細かいもの)で一度荒らしてから塗ったほうが密着性が上がります。場合によっては1枚目と2枚目の間で密着不良が起きる場合があります。(できれば1回で決めたほうがいいです)

失敗した場合は大変です(硬度9H)というとても固い被膜になります。必ず以下のことは部分的にテストを行って下さい。

失敗した部分を耐水ペーパー♯600〜♯800 粗目でこそげ落とします。自分の感覚では粗目凸凹の強いタイルの場合は ♯100〜200ぐらいで粗削りしたほうがいいと思います。そのあとコーティングを塗ります。

厚塗りは失敗の可能性が高いです。薄塗したと思っても、タイルの目地がどうしても厚塗りになるので注意が必要です。厚い場合はキレイな布でふき取ってあげてください。

どうしてダメなの?:下の画像が磁器タイルを真横から見た図になります。



右半分にコーティングしてみます。





乾くと光沢がです。





右側は撥水をしています。





注意点:タイル面にコーティングして、雨などで濡れているととても滑ります。施工直後は特に注意を促し下さい。

 



ここからは失敗例を載せておきます。失敗は大体厚く塗りすぎです。

厚く塗るのではなく、薄塗で2回などに分けて作業を行ったほうがいいです。



数日ぐらいから厚塗りしすぎたコーティングがひび割れ始めます。手を押しあててみるとコーティングの破片がくっつきます。





 

この商品を買った人はこんな商品も買っています